3ヶ月健診
3ヶ月健診
						産後100日ぐらいまでが、育児リズムがつかみにくく大変です。
赤ちゃんの健診と、育児相談、ママストレッチを行い、
ママ同士の交流の場にもなっています。
					
					赤ちゃんの健診と、育児相談、ママストレッチを行い、
ママ同士の交流の場にもなっています。
- 日時
- 
								第1・3金曜日
 9:00~12:00(日時は退院日にお伝えします)
- 内容
- 
								- 赤ちゃん体重・身長・頭位・胸囲測定
- 赤ちゃん採血・検尿
 (来院時に検尿パックをつけます)
- 小児科医診察(一般診察、首のすわり)
 
- 対象者
- 乳幼児一般診診査券(佐賀県内の方)が
 利用できます
- 持ち物
- 
								- 母子手帳
- 医療券
- 保険証
- 赤ちゃんのオムツ
- 診察券
- 着替え
- 赤ちゃん保険証
 
						※赤ちゃんの検尿ができるまで時間がかかる場合があります。時間に余裕を持って来院ください。
待ち時間を利用して、助産師より離乳食相談があります。 ※当院で出産してない方も、今回の妊娠中または産後に受診歴があれば健診を受けることができます。
					
					待ち時間を利用して、助産師より離乳食相談があります。 ※当院で出産してない方も、今回の妊娠中または産後に受診歴があれば健診を受けることができます。
ママストレッチ
						
							健康管理士の龍悦子先生がマンツーマンでお母さんの体をほぐしてくれます。
小児科健診の待ち時間を利用して、一緒にストレッチを行いましょう。
					小児科健診の待ち時間を利用して、一緒にストレッチを行いましょう。